立ち会い説明について
すぐ対処しなければいけない部分・今後対処すればよい部分を明確にします!
ご本人立会いのもと、分解・点検・診断し、分かりやすく説明して、使える部品・車検に通らない部品又ご予算などお客様とご相談の上、交換部品を決め金額を出します。
お得な割引特典もあります
- 早期予約割引
- 5日以上前予約で
- -2000円(税込)割引
- 新車初回割引
- 初回車検で
- -2000円(税込)割引
- ペアー割引
- 2台同時予約で
- -2000円(税込)割引
※ペアー割りにつきましては2台同時にご予約頂いて2台目に適用します。有効期間2ヵ月以内。
※別途車検に合格しない時は部品代工賃が追加になります。
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 27,830円 5,236円 10,780円 43,846 円 最大割引後 37,846 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 38,010円 5,236円 10,780円 54,026 円 最大割引後 48,026 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 46,210円 5,236円 10,780円 62,226 円 最大割引後 56,226 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 54,410円 5,236円 10,780円 70,426 円 最大割引後 64,426 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 22,480円 8,536円 10,780円 41,796 円 最大割引後 37,796 円
お得な割引特典もあります
- 早期予約割引
- 5日以上前予約で
- -2000円 〜 -5,000円(税込)割引
- (※1)
- 持込引取割引
- お車を持込・引取された方
- -5000円(税込)割引
- 代車なし割引
- 代車のいらない方
- -1000円(税込)割引
- 新車初回割引
- 初回車検で
- -5000円(税込)割引
- レディース割引
- 車検証が女性名義の方
- -2000円(税込)割引
- ペアー割引
- 2台同時予約で
- -2000円(税込)割引
- (※2)
※1早期予約割について、3ヵ月以上-5,000、2ヵ月以上-4,000、1ヵ月以上-3,000、5日以上-2,000になります。
※2ペアー割りにつきましては2台同時にご予約頂いて2台目に適用します。有効期間2ヵ月以内。
※3新車から初めての車検で走行、60,000km以内の場合
※別途車検に合格しない時は部品代工賃が追加になります。
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 27,830円 19,800円 10,780円 58,410 円 最大割引後 38,410 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 38,010円 23,650円 10,780円 72,440 円 最大割引後 52,440 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 46,210円 24,200円 10,780円 81,190 円 最大割引後 61,190 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 54,410円 25,300円 10,780円 90,490 円 最大割引後 70,490 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 22,480円 24,200円 10,780円 57,460 円 最大割引後 37,460 円
-
法定費用 車検整備代 検査・更新・事務・手数料 合計 25,780円 26,400円 10,780円 62,960 円 最大割引後 42,960 円
平日限定
●1日台数限定 ※交換部品があれば別途かかります。
●25分+追加作業分 ※時間がかかる場合があります。
●オイル券、その他のサービス券は一切ご利用できません。
●法人名義・車検切れ・外車・貨物は対象外です。
(45分車検コースか、半日車検コースをご利用ください)
●ご予約はお早めに!
※25分車検コースのお支払いは、現金のみとさせて頂きます
●自賠責保険は当社保険でお願いします。
※別途車検に合格しない時は部品代工賃が追加になります。
-
法定費用 検査・更新・事務・手数料 合計 27,830円 10,780円 38,610円
-
法定費用 検査・更新・事務・手数料 合計 38,010円 10,780円 48,790円
-
法定費用 検査・更新・事務・手数料 合計 46,210円 10,780円 56,990円
-
法定費用 検査・更新・事務・手数料 合計 54,410円 10,780円 65,190円
予約について
車検証を見ながらご予約下さい。車検は1ヵ月前からできます。またハイブリット車・バイクの車検もお任せ下さい。
重量税の減免について
平成24年5月1日から自動車重量税の引き下げが行われます。エコカー以外の車両は13年未満が今回の減税対象で13年以上18年以上の自動車はこれまでの税額と変わりません。
また、エコカーは別途税額が設定されています。エコカーの一部車種では初回車検のみ(平成24年5月1日~平成27年4月30日)更に50%減税になります。 エコカー及び減税対象車については国土交通省HPでご確認いただけます。
用意するもの
車検の品質
国土交通省指定整備工場カルテに基づくアドバイスをいたします。
安さの理由
-
代車不要
何日も車を預けなければならないのではないので代車は使わずに済みます。
-
システム工具改良
使用する工具にこだわり、素早く整備できるよう常に改良とメンテナンスを欠かしません。
-
立ち会い説明
分かりやすい説明と、ご予算などお客様とご相談の上、交換部品を決め金額を出します。
-
洗車・清掃カット
洗車・清掃サービスなどをカットしますので、車検に余計な費用がかかりません。
注意事項
◆4ナンバー、11ナンバーのワンボックス貨物車は別途3,000円が加算されます。
◆キャンピングカー特殊用途は別途6,000円が加算されます。
◆外車取扱い車種・BMW・アウディー・ミニ・ワーゲン別途6,000円が加算されます。
◆違反車及び改造車は車検に受かりません。
◆フィルムを運転席・助手席に貼っている車、レンズ破損、最低地上高より低い車(9cm以下)は車検に受かりません。
該当する方は事前に無料点検に起こし下さい。
◆お支払いは、現金叉はカード叉はローンにてお願い致します。
◆カードの支払いは、原則として整備代のみです。
◆納税証明書をご持参下さい。
◆外車は引受け出来ない場合があります。
◆13年以上たった車は重量税が変わります。お電話でお聞き下さい。
◆諸費用は現金をお持ち下さい。ショートパーツとして840円別途かかります。